creative days

art

気軽なステップで「描く世界」が広がる

今日は、 新しい画材を使ってみると… 【「描く世界」の扉が開く、「描く世界」が広がる】 というお話です。 11月10日〜20日まで、 クリスマス単発講座を開催させていただきました。 ご参加くださった皆さま、 ありがとうございました! 今回の...
creative days

想像力豊かな絵を描くには…

想像力豊かな絵を描くには… 「テーマを決める」 好きに描いていいよ!というと… 絵画教室の子どもたちの作品を見て 「想像力豊かで素晴らしい」 と褒めていただくのですが、子どもたちも 好きに描いていいよ! となると、大抵アニメやゲームの絵ばか...
creative days

いつまで続くの?初心者の私…

「いつまでも初心者の私」から卒業するには… 【自分を認めてもっと褒めよう】 いつまでも上達しない理由 私はかれこれ15年ほど絵画教室を 運営しています。 対面の絵画教室に通ってくださる生徒さんは、 ご年配の女性が多いですが、 皆さん一様に、...
creative days

だから…あなたの感性はさらに輝く

私は子どもの絵画教室を やっているのですけど、 よく 「子どもたちは感性が豊かでいいね~、 でも、大人になるとダメね…」 といったお話を聞くんです。 個人的には、 大人も負けてない! っていうか、 大人の方がすごいはず! って思ってます^^...
art

水彩絵の具の種類について

私が絵画教室をやっていたり絵を制作している中で 「水彩絵の具には透明水彩と不透明水彩があって~」 と言った話をすると、 「え~、水彩絵の具って種類があるの?」 と驚かれることがあります。 水彩絵の具といえば… 小学校の時に使っていたのは水彩...
creative days

好きなことを見つけるには

好きなことを見つけたい! 最近、「好きなことを見つける講座」があると知ってびっくりしました。 とはいえ、昔からたびたび 「好きなことがあっていいね」 「自分は好きなことがない」 「好きなことを見つけたいけどどうしたらいいかわからない」 とい...